お知らせ内容をここに入力できます。 詳しくはこちら

aespaがKARINAに店名変更! 某所からまさかのクレームが!

BAR KARINA
  • URLをコピーしました!

新規オープンしたばかりのガールズバーaespaがわずか2週間で店名を変更することになりました。

新しい店名は「KARINA」だそうです。

新宿&新大久保界隈のKGB(Korean Girl’s Bar/K-POP Girl’s Bar)は、韓国の人気ガールズグループの名前をそのままいただいた店が多いのはご存知かと思います。古くは少女時代にはじまりGirl’s Day、SISTAR、APINK、TWICE、Red Velvetなど閉店したものも含めてたくさんあります。

そうした中、昨年12月17日にオープンしたのが、「aespa」でした。

あまりの速さでの店名変更なので、なにかあったんだろうなぁと思い、伝手をたどって調べたところ、かのガールズグループaespaが所属するSMさんからクレームが入ったようです。

あらま。なんと度量の狭いこと。別にエロ風俗に使ったわけではないんだからいいじゃん。とはいえ、やはり商標登録とかの問題もあるから仕方ないといえば仕方ないところか…。

話はそれますが、昔、札幌に出張した時にススキノへ呑みに繰り出したら、「BoA」という店を発見。現地の人に聞いたらその店はエロ風俗だったため、やはりダメ出しがあったという話を聞きました。

しかし「aespa」が店名変更になるなら「Red Velvet」もやばくないのかな? 今はなくなったけど「少女時代」も特にお咎めはなかったはずだけど…。どうやら今回は、「a」と「e」をくっつけた文字まで一緒にしたのがひっかかったとの情報もあります。

もう少し早ければ、”歌舞伎町夜の帝王”ことリーオッパになんとかしてもらえたかもしれないのに…。

帝王については、ここでは変態ぶりばかり書いているので、たまにはいいことも。彼は、実はSMエンターテインメントの総帥イ・スマンの弟分にあたり、BoAがデビュー前に託され日本で預かっていたこともあります。SMのナム・ソヨン代表は妹分にあたります。

このほか、故パク・ヨンハにはスタッフとして深く関わっていましたし、かつて自身が経営していた芸能企画社リープロダクションではソン・シギョン、チャン・ナラ、ユ・スンジュンといったアーティストのコンサートを主催、チェ・ホンマンの日本でのマネジメントもやったりしていました。KNTVの立ち上げにもかかわるなど韓国芸能界にも顔がけっこう利く実力者なのです。

ちなみに新店名はaespaのリーダーの名前からいただいたんでしょうね。さすがに2度目のクレームはないと思うけど果たして…。

BAR KARINA

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる